【町田】アサノ 一番人気のカツカレーが超絶美味いスープカレーだった!?
2018/06/06
町田の仲見世商店街の小道にある老舗名店カレー店「アサノ」
ここのカツカレーは東京の10本指に数えられる超有名店で今の店主は2代目にあたる
系統としては「モンスナック」のスープカレーに近く、インドカレーと欧風カレーをミックスさせたオリジナルカレーだ
もちろん食べログカレー部門百名店2017にも選ばれており、カレーファンなら誰しもが知っている1987年9月から続く超有名店である
こんな方にオススメ
結論を申し上げると
- サラサラカレーが食べたい方
- 名店のカツカレーを食べたい方
- コスパ度外視で変わったカレーが食べたい方
確かに旨いのだけれど何の前情報も無しにカツカレーを頼める人はほとんどいない
お店情報
- 店名:アサノ
- ジャンル:カレー
- 場所:東京都町田市原町田4-5-19 町田仲見世飲食街
- アクセス:町田駅 徒歩6分
- 営業時間:
11:30~14:30(L.O.14:00までに並んだ人で終了)
17:00~20:00(売り切れ次第終了) - 定休日:水曜、第2・第3木曜(※祝日の場合、翌日に振替)
- ホームページ:なし
- 利用日:2018年3月12日(月)
- 頼んだメニュー:カツカレー
- 料金:1450円(税込)
メニュー
メニューです
カレーにすべて「リッチな」と付いてるのが気になる
4〜5日かけて作られる手間暇のかかるカレーなのでリッチの意味合いもわかる気がする
もちろん初見には頼みづらい一番オススメのカツカレーを注文
もちろんライス大盛り100円増しできますが通常の量でも十分満足します
補足だが初代店主はこちらのメニューに書かれているポークやチキンカレーを注文しても「カツカレーにしなさい!」・「今日はカツカレーしかないよ!」と強引ススメるほど店の看板メニューなのである
なので当時のお袋も不憫に思ったのか 主人に対してチキンやポークカレーを「作ってあげなさいよ!」と注意したほどだ
食事レポート
漬物
つきだし?お通し?漬物が出てきました
カツカレーは注文を受けてから揚げるらしく、その間を潰す為かな
ナス
みずみずしく見えるナスの漬物
ポリッポリッ!普通にみずみずしい漬物だ
たくあん
よく飲食店にある定番の細いたくあん
ポリッポリッ!普通のたくあんだわ
カツカレー
10分ぐらい経って出てきました
彩り鮮やかなカツカレーだ
特にインゲン豆の緑が映えて見えます(俺がそう見えるだけか)
ポークの入ったカレーをひと口
パクっ!
サラサラしたルーが特徴のカレーにじっくり味がしみた豚肉ブロックが調和の取れた旨味とコクを表現している
トンカツ
カツカレーの代表的具材のトンカツ
カレー用のトンカツなのかきめ細やかな衣が特徴的だ
ひと口、パクっ!
サクサクの衣にさっぱりとしたトンカツとサラサラしたさっぱりカレーとの組み合わせが良い為か食べやすく、次から次へと口の中に入ってゆく
ルー自体、ブイヨンやスパイスで丁寧に作られているので旨味成分が半端ないw
キャベツ
キャベツの千切りとカレーを一緒に食べてみる
パクっ
ベジタブル色の強いカレーになった
これはこれで良いのかもれない
ニンジン
大粒のニンジンをパクっ!
ごろっとしたニンジンから出る味とポークカレーで豊かな味わいだ
一言で表現することが難しい
じゃがいも
ごろっと入ったじゃがいもをパクっ
カレーがじゃがいもの中心まで染みて、甘みがあって美味しい
インゲン豆
インゲン豆もパクっ
ん?インゲン臭いけどこれはこれで仕方ないかw(そりゃインゲン豆食べてるから当然だわな)
完食
綺麗に完食しました
普通でも男性が満足できる量でした
ご馳走様
総評
雰囲気 :★★☆
店員の質:★★☆
美味しさ:★★★★
コスパ :★★☆
全体 :★★★
雰囲気はカウンター席のみで狭い
店員の対応はやや無愛想で特に若い女性の方は感情をどこかに置いてきてしまったようだ
美味しさに関してはさすが老舗名店の味
カツカレーなのにあっさりしていて止まりません
コスパについては1450円と庶民には手が出しづらい価格で前情報が無い初見の方だとそこまでの価値を見出せない味だと思われる
カツカレーなら1000円前後が良いところ
全体評価としてカツカレー自体、美味しいがやっぱりその他の減点もあり、イーブン評価(プラマイゼロ)とさせていただく